11月17日(土)13時~18時、京都大学人文科学研究所本館4階大会議室にて、人文研アカデミーシンポジウム「博物館と文化財の危機―その商品化、観光化を考える」が開催されます。講師:小泉和子(登録文化財昭和のくらし博物館館長・重要文化財熊谷家住宅館長)、岩城卓二(京都大学人文科学研究所教授)、久留島浩(国立歴史民俗博物館館長)、髙木博志(京都大学人文科学研究所Read More →

10/27(土)13:30~、京都大学時計台国際交流ホール(Ⅱ)(Ⅲ)、10/28(日)10:15~、京都大学人文科学研究所本館4階大会議室にて、人文研アカデミー公開シンポジウム「映画『祇園祭』と京都」が開催されます。聴講無料・予約不要。プログラム等、詳細はこちらをご覧ください。 10/27(土)@会場:京都大学時計台国際交流ホール(Ⅱ)(Ⅲ) 13:30~Read More →

10月12日(金)17:30~20:00、京都大学東京オフィス新丸の内ビル10階にて、人文研アカデミーシンポジウム「アジアとヨーロッパの被差別民<新・可視性と不可視性のはざまで Part2>」が開催されます。講師:竹沢泰子(京都大学人文科学研究所)「河原者・ユダヤ人・「ジプシー」-中世の「特権」神話-」・田辺明生(東京大学大学院総合文化研究科)「部族民と不可Read More →

9/14(金)、9/21(金)、9/28(金)、10/5(金)各18:30~20:00、人文研本館セミナー室1にて、人文研アカデミー連続セミナー「技芸の伝統と学問:中国ユネスコ無形文化遺産」が開催されます。聴講無料・予約不要。プログラム等、詳細はこちらをご覧ください。 9/14(金)武田時昌(人文研教授)珠算:ソロバン暗算術(総論:世界遺産からみた伝統科学文Read More →

9/29(土)13:30-17:00、人文研本館セミナー室1にて、人文研アカデミーシンポジウム「新・可視性と不可視性のはざまでpart1」が開催されます。講師:フェイ・ハリソン氏(イリノイ大学教授)・ジョン・ラッセル氏(岐阜大学教授)・ステファン・スモール氏(カリフォルニア州立大学バークレー校)コメンテーター:徳永悠氏(京都大学人文科学研究所・助教)。司会:Read More →

7月14日(土)13:00~17:00、京都大学人文科学研究所本館1F共通1講義室にて、人文研アカデミー夏期公開講座「名作再読―いま読んだらこんなに面白い⑫」が開催されます。 今回は、ミステリー作家アガサ・クリスティの諸作品、江戸時代京都の俳人松江重頼の俳諧論、東洋美術史研究者長廣敏雄の中国仏教石窟調査日記、と多彩な著作を取り上げ、その魅力をお伝えいたしますRead More →

7月21日(土)13:30~18:00、京都大学人文科学研究所本館セミナー室1にて、人文研アカデミーシンポジウム「日本・ルーマニア・ドイツ・中国・ソ連における社会主義と文化交流のネットワーク:文学、舞台演劇、映画」が開催されます。報告:田村容子、ヤコブ・ヴィヴィアナ・和田崇。コメント:石川禎浩、尹芷汐。司会:パシュカ・ロマン、ホルカ・イリナ。予約不要。聴講無Read More →

6月23日(土)17:30~18:30(17:00開場)、京都大学人文科学研究所4階大会議室にて、レクチャーコンサート「20世紀が変奏した18世紀」が開催されます。ピアノ奏者:小坂圭太、講師:岡田暁生。聴講無料・要予約(先着50名)。参加希望の方は z-academy@zinbun.kyoto-u.ac.jp まで、氏名と「レクチャーコンサート参加希望」を明Read More →